- 未経験でしたが、丁寧な指導で
仕事に慣れることができました
- 巻幡 恭輔Kyosuke Makihata
建築部 / 2023年入社
- 04
Movie
- 業務の内容について教えてください。
- 工事を進めるための資料作成や打ち合わせを行いながら、現場の管理をしています。未経験で知識もあまりない状態での業務は不安でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださったおかげで、少しずつ仕事にも慣れることができました。
- 入社の動機を教えてください。
- 職業訓練校に通っていた時、就職先について先生に相談していた際に前田組を紹介してもらいました。その後見学に行かせてもった際、現場での職人さんとの雰囲気に心惹かれ、入社を決めました。
- やりがいを感じるのはどんなときですか?
- 自分が行った現場の建物が完成したときです。現場に出ていると分からないことや思ったとおりに進まないこともあり苦労しますが、無事に完成した建物を見ると、その苦労が吹き飛ぶほどの達成感が得られて、次も頑張ろうと思います。
- 仕事で大変だと思うのはどんな時ですか?
- 工事の着工から終工まで現場にいるので、さまざまな工事の知識が必要なことです。ですが頑張って覚えるほど、自分のできることの幅が広がり、自分の成長を感じられて楽しいです。
- 仕事で大切にしていることは何ですか?
- 事故を起こさないことです。小さなミス一つで大けがや最悪の場合、命を落としてしまうこともあるので、先輩たちに指導していただきながら、どのような時にどのような危険があるか考えています。
- 安全について心がけていることは何ですか
- 現場で事故が起きないように確認するだけでなく、現場の行き帰りも車で事故を起こさないよう安全運転を心がけています。
- 自慢できる会社の魅力は何ですか?
- 部署による壁がなく社内全体の雰囲気が良いため、一般的な会社の退職理由で上位に入る「人間関係」による悩みがいっさいありません。
- 上司・同僚との関係はどうですか?
- 皆やさしく業務で分からない所を聞くと丁寧に教えてくれます。また気さくに話しかけてくれるので入社して1年程ですが先輩から「もう何年もいるみたいだね」と言われる程、会社に馴染むことができました。
- 入社して自分が変わったと思うことは何ですか?
- 学生の時は人見知りで、人と話すことが苦手だったのですが、入社して職人さんやお客様と話すにつれ苦手でなくなり、言葉が詰まることが少なくなりました。
- 身についたスキルはありますか?
- 職人さんやお客様とのコミュニケーション能力を身に付けることができました。また、知らなかった工種の知識や技術を身に付けることができました。
- 今後身につけたいスキルは何ですか?
- まだまだ知らない工種の知識があるので、それを覚えていきたいです。また、遣り方(やりかた)や墨出しなどの技術を身に付けたいです。
- プライベートの過ごし方を教えてください。
- 休日は好きなゲームをプレイしています。また資格試験が近くなると、それに向けて勉強をしています。
- 最後にどんな方に入社して欲しいですか?
- 建設業に興味があるが経験や知識がないため不安な方、先輩方が丁寧に教えてくれるので、ぜひ前田組に来てください!!
人を知るTOPへ戻る
お問い合わせ・資料請求
お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください